こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です。
今回のテーマは、『買って良かった収納グッズ』です。
100均から無印良品、ニトリなど収納グッズはたくさんあります。
収納アイテムが多すぎて、どれを選べばいいかわからない。
買ったものの、うまく使えなかった。
など、使うのが意外と難しい収納アイテム。
今回は、主婦が選ぶ買って良かったアイテムを紹介していきます。
収納が苦手な人は、ぜひ参考にしてください。
買ってよかった収納グッズ:ファイルケース
主婦が選ぶ買って良かった収納グッズ1つ目は、ファイルケースです。
子供のおもちゃ入れとして最適なファイルケース。
100均でも揃えられます。
ジッパータイプも開け閉めしやすくて良いですよ。
プラレールの場合、車両はもちろんレールもたくさん入るので、おもちゃの収納に役立ちます。
何を入れるか写真を貼っておくと、子供だけでも片付けしやすくなるので、パパママの手も省けます。
バラバラに片付けるのではなく、整理整頓しながら片付けられるので、子供も片付け上手になってくれますね。
買ってよかった収納グッズ:フタ付き収納ケース
主婦が選ぶ買って良かった収納グッズ2つ目は、フタ付き収納ケースです。

収納ケースはたくさん種類がありますが、今回紹介したようなフタと一体型の収納ケースは、とても使いやすいです。
手前に取っ手がついているので、押し入れなどに片付けても引き出しやすいのがポイント。
使わないときは折りたためるのもうれしい点です。
おもちゃや衣類、本などどんなものでも入れられる収納ケースです。
買ってよかった収納グッズ:収納ボックス
主婦が選ぶ買って良かった収納グッズ3つ目は、収納ボックスです。

棚などに使えるタイプの収納ボックスです。
タオルや衣類など頻繁に出し入れするものに使いやすいです。
使わないときは折りたためるので、邪魔にならないのもいいですね。
いろんな場所で活躍してくれるので、買っておくと便利です。
買ってよかった収納グッズ:キャスター付き収納ワゴン
主婦が選ぶ買って良かった収納グッズ4つ目は、キャスター付き収納ワゴンです。

キッチンやダイニング・リビングにあると便利な収納グッズです。
耐荷重が45kgとかなり丈夫なのもポイント。
3Lのペットボトルが15本分も載せられます。
重いものを運ぶときにも使えるアイテムです。
買ってよかった収納グッズ:おもちゃ箱
主婦が選ぶ買って良かった収納グッズ5つ目は、おもちゃ箱です。

ボックス部分が分かれているので、種類ごとにおもちゃを片付けられます。
大きなボックスに一まとめにすると、行方不明になるおもちゃも多いです。
種類ごとに片付けることで、おもちゃがなくなるのを防げます。
使いたいものだけ出し、使わないおもちゃは片付けるなど、子供にも片づけを教えやすくなります。
買ってよかった収納グッズ:コスメ収納ボックス
主婦が選ぶ買って良かった収納グッズ6つ目は、コスメ収納ボックスです。

主婦もスキンケアは欠かせません。
化粧品はもちろん、小物なども収納できるコスメボックスは使い勝手が良いのでおすすめです。
引き出しもついているのもうれしい点。
コスメ以外にも、雑貨置き場として使うこともできる収納グッズです。
買ってよかった収納グッズ:ネイルボックス
主婦が選ぶ買って良かった収納グッズ7つ目は、ネイルボックスです。

ネイルを1本ずつ片付けられるネイルボックス。
透明なので、中身が見えるのもいいですね。
こちらは両面開きできるタイプなのも魅力の1つ。
中の仕切りも外せるので、マニキュアだけでなく背の高いボトルも入れられます。
コンパクトに収納したい人は、ぜひ使ってみてください。
買ってよかった収納グッズ:まとめ
主婦が選ぶ買ってよかった収納グッズを紹介しました。
普段の生活にどれだけ使えるのかを重視して選んだ収納アイテムです。
毎日使うもの、季節的に使うものでも収納は変わってきます。
活用しやすいグッズばかりなので、収納に困っている人はぜひ使ってくださいね。
パパママがうまく収納していると、子供も片付け上手になってくれますよ。
家族で収納を楽しみましょう。

他の記事も参考にしてみてください。