おすすめサーバー|国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

【貯蓄】誰でも出来る|お金を貯めるための簡単な方法まとめ

貯蓄方法子育て|お金

こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です

今回のテーマは『誰でも出来るお金を貯める方法』についてです。

悩むママ
悩むママ

子供の将来のために今からお金を貯めたいけど、
毎月全然貯金ができない。

貯金はしたいけど、一向に貯金が増えない方が家庭は非常に多いですよね。

私も子供が出来るまでは浪費家で、好きなモノがあればすぐ手に入れないと気が済まない性格でした。
ただ、子供が4人できたことをきっかけに節約するという事を学ぶことができました。

そこで、今回は子供ができたことをきっかけに貯金が出来るようになった節約術をご紹介します。

この記事を読んで得られること
  • 年代別の平均貯蓄額
  • 貯蓄のためにカットした方が良いもの

この記事を最後まで読むことで貯蓄するために何をカットするべきなのか分かるため、
ぜひ参考にしてみて下さい。

誰でも出来るお金を貯める方法|年代別の平均貯蓄額

heikin
出典:金融広報中央委員会

貯蓄といってもどれぐらい貯めておけばいいのかは気になりますよね。

老後の資金が2000万円必要といった声をよく耳にしますが、この統計は2人以上世帯のものです。
単身世帯の中央値は、最高で60代の500万円、40代が25万円、50代が100万円となっています。

また、厚生労働省のまとめた一世帯当たりの平均所得金額の推移を見ると、2000年頃から全世帯の平均所得金額と児童のいる世帯との差が徐々に開いてきています。

今後必要になる資金

人生計画を立てるときに最も重要になるのは人生のライフイベントです。
そこで、ライフイベントに概ねどれくらいの費用がかかるか知っておきましょう。

見出し
  • 結婚費用 約 467万円
  • 出産費用 約 51万円
  • 教育資金 約1,049万円
  • 住宅購入費 約3,340万円
  • 老後の生活費 約 26万円/月
  • 介護費用 約 5万円/月(支払額)

FP協会がまとめたライフイベント費用

誰でも出来るお金を貯める方法|生命保険料をカットする

結論、生命保険は安くて手厚い収入保障保険がベストです。
たったの5,000円程で夫婦の備えがバッチリできるため非常にオススメです。

収入保障保険のなかでもオススメなのがFWD富士生命で保障が手厚く、料金も最安レベルです。
働けないときの保障をオプションで付けたとしても夫婦で5,000円程度なので入って損なしです。

終身保険ではダメなの?

昔までは終身保険でも良かったのですが、今ではまったくメリットがないためオススメはできません。

終身保険と収入保障保険の違い
終身保険収入保障保険
月々の支払額夫だけでも高い夫婦で加入しても安い
保障ずっと同じ保障額だんだん保障額が減っていく
お金は戻ってくる?戻ってくる。少しだけ増える戻ってこないかけすて

以前までは人気だった終身保険ですが、お金が戻ってくるメリットはあるのですが、増え方が以前に比べかなり低下しているため、あまり儲けられません。
お金が増えないのであれば、保障も手厚く安い収入保障保険が圧倒的にオススメです。

誰でも出来るお金を貯める方法|自動車保険料をカットする

自動車保険を見直すことで、かなりの節約ができるため効果は絶大です。

自動車保険でオススメなのが、現場急行サービスがあるうえに激安なイーデザイン損保を選びことで大幅な保険料の削減に繋がります。

ほかにも、ソニー生命セゾン自動車火災のネット保険も現場駆けつけサービスが無料になるためオススメの保険です。

年間保険料はざっくり45,000円程度になるため、これよりも多く保険料を支払っている方は見直しを検討してみると良いかもしれないですね。

誰でも出来るお金を貯める方法|スマホ代をカットする

KDDIが本当に最安? ドコモ「ahamo」など低価格プラン4社比較:日経クロストレンド
出典:日経クロストレンド
※情報は21年1月14日時点で各種キャンペーン適用前のもの。金額は税別

通信時のストレスなしでデータ容量の十分のサブブランドを選ぶことで5,000円以上節約可能です。

2021年は大手各社が揃って携帯料金を値下げしており、サブブランドに乗り換えることが貯金を貯める秘訣になります。

安いからといって質が悪いわけではなく、逆に安くて高品質なものばかりです。
格安SIMは知っていても乗り換えなかった方は、サブブランドで乗り換えを検討してみると良いかもしれませんね。

毎月5,000円の携帯利用料金をカットできれば、夫婦で年間12万円も削減できるので、貯金を貯めたいと思っている方は乗り換えがオススメです。

こんな方は乗り換えた方が良い
  • 通話をそこまでしない方
  • 毎月20GBもデータ容量を使っていない方
  • mailはGmailを使っている方
  • 利用料金を安く済ませたい方

誰でも出来るお金を貯める方法|住宅ローンをカットする

ネット銀行への乗り換えで、総支払額が減らせて保障も手厚くできるの知ってますか?

住宅ローンは団信まで意識した方がよく、保障が手厚く優秀なのがauじぶん銀行です。
変動金利によって総支払額が約100万円程安くできる可能性があるため、住宅ローンを組んでる方は一度見直してみるといいかもしれませんね。

乗り換えるとなると手間のことを考える方が多いですが、その手間をかけることで数十万円もの節約ができるので、やって後悔はないですよ。

誰でも出来るお金を貯める方法|電気代をカットする

3人家族なら年に4万円以上もお得になる可能性があります。

現在、コロナの影響で巣ごもりが急増し、家の電気代が上がった家庭は多いと思いので、
電気料金の見直しをするなら今です。

キャンペーンがお得なところが多く、中には数万円のギフトカードがもらえるところもあるので、
ぜひチェックしてみて下さい。

電気料金の比較なら価格.com

誰でも出来るお金を貯める方法|まとめ

お金の貯蓄について解説してきましたが、現在貯金にまわす家計のやりくりが大変だと思う方は、
固定費を見直すことが貯蓄の一番の近道です。

特に額が大きい保険は、一番最初にチェックして見直しを検討すると良いでしょう。
また、収入保障保険や自動車保険はダイレクト型が安いと覚えておくと良いです。

そして、スマホ料金を夫婦揃って見直すことによって、年間費用をかなり抑えることができるため、
サブブランドを選び上手く固定費を下げる努力をしましょう。

以上のことができれば、無駄な固定費を削減できて子供の将来のお金を貯蓄することが可能です。
ぜひ参考にしてみてください。



タイトルとURLをコピーしました