おすすめサーバー|国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

【キッズ】子供と行って楽しいおすすめの遊び場7選

子育て|お出掛けスポット

こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です。

今回のテーマは、「キッズ」です。

テレビやゲームもいいですが、子供には元気よく遊びまわってほしい気持ちがありますよね。

近所の公園ばかりはすぐ飽きるし、大きな公園もたくさんあり、どこがいいか迷う。

子供が思いっきり遊べる場所を探すパパママは多いです、

そこで今回は、子供と行って楽しいおすすめの遊び場7選をお伝えします。

子供に人気の場所ばかりなので、行き先選びの参考にしてください。

お台場海浜公園

子供と行って楽しいおすすめの遊び場1つ目は、東京都にある「お台場海浜公園です。

出典:お台場海浜公園

子供から大人まで人気のおだいばビーチがあるお台場海浜公園。

広い敷地で思う存分走り回れます。

夏はビーチで、夜になるとライトアップされたレインボーブリッジも楽しめます。

1年を通して、たくさんのイベントが開かれているのも楽しみの1つですね。

・住所:〒190-0014 東京都港区台場1丁目
・電話番号:03-5531-0852
・営業時間:3/1~10/31 9:30~17:00
     11/1~2末日 9:30~16:30
     4/1~9/30の土日 9:30~18:00
・定休日:年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日

入場料無料

※別途駐車料金がかかります。
普通車・小型車・軽自動車2時間600円、以後30分ごとに150円加算

お台場海浜公園&台場公園|海上公園なび (tptc.co.jp)

国営昭和記念公園

子供と行って楽しいおすすめの遊び場2つ目は、東京都にある「国営昭和記念公園」です。

出典:国営昭和記念公園

大型遊具や巨大トランポリンなど、子供が思いっきり遊べる遊具が揃っています。。

夏はプールも開設させるなど、関東エリアの人には大人気の場所ですね。

広場でゆっくりピクニックを味わいながら遊べるので、1日中過ごす人も多い公園。

動き回りたい子供にぴったりの場所となっています。

・住所:〒190-0014 東京都立川市緑町3173
・電話番号:042-528-1751
・営業時間:3/1~10/31 9:30~17:00
     11/1~2末日 9:30~16:30
     4/1~9/30の土日 9:30~18:00
・定休日:年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日

以下、入園料になります。

幼児無料
小学生・中学生無料
高校生・大人600円(税込)
65歳以上シルバー210円(税込) ※本人の年齢の確認できる証明書の提示が必要
2021年1月21日現在

※別途駐車料金がかかります。
普通車・小型車・軽自動車840円

国営昭和記念公園公式ホームページ | 日本を代表する国営公園 「花」「緑」イベント満載の都会のオアシス (showakinen-koen.jp)

ギャラクシティ

子供と行って楽しいおすすめの遊び場3つ目は、東京都にある「ギャラクシティ」です。

出典:ギャラクシティ

遊びや体験から学べる場として、子供に大人気の場所。

東京23区内最大のプラネタリウムでは、楽しい宇宙の旅を体験できます。

小学生などいろんなことに興味を持つ年頃の子はもちろん、未就学児でも楽しめる場所です。

・住所:〒123-0842 東京都足立区栗原1-3-1
・電話番号:03-5242-8161 
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:毎月第2月曜日(祝日の際はその翌日、8月は休館日なし)、元日

入園料は無料

※別途駐車料金がかかります。
普通車・小型車・軽自動車30分100円

ギャラクシティ – こども未来創造館・西新井文化ホールのホームページ (galaxcity.jp)

カンドゥー

子供と行って楽しいおすすめの遊び場4つ目は、千葉県にある「カンドゥー」です。

出典:カンドゥー

カンドゥーは、警察官や消防士など憧れの仕事の体験ができる施設。

助産師など他では体験できない仕事も学べます。

保護者も参加できる職業が多いので、子供が真剣に取り組む様子を見ながら、大人も楽しめます。

・住所:〒261-0024 千葉県千葉市美浜区豊砂1-5イオンモール幕張新都心 ファミリーモール3階
・電話番号:0570-085-117
・営業時間:第1部:10:00~14:30、第2部:15:30~20:00
・定休日:不定休

以下、入場料になります。

平日/ローシーズン

乳児無料
小人(3~15歳)3,250円(税込)
大人(16歳以上)2,000円(税込)
シニア(55歳以上)1,000円(税込) ※本人の年齢の確認できる証明書の提示が必要
2021年1月21日現在

土日祝/ハイシーズン

乳児無料
小人(3~15歳)3,960円(税込)
大人(16歳以上)2,000円(税込)
シニア(55歳以上)1,000円(税込) ※本人の年齢の確認できる証明書の提示が必要
2021年1月21日現在

駐車料金について
普通車・小型車・軽自動車6時間まで無料(以降20分毎に100円)

カンドゥー[Kandu]

ふなばしアンデルセン公園

子供と行って楽しいおすすめの遊び場5つ目は、千葉県にある「ふなばしアンデルセン公園」です。

出典:ふなばしアンデルセン公園

アスレチックで遊ぶだけでなく、動物とのふれあいや変形自転車などさまざまな体験ができる公園。

何度来ても楽しめるので、いつも子供は大喜び。

お弁当を持ってピクニックにもちょうどいい公園です。

・住所:〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525番
・電話番号:047-457-6627
・営業時間:9:30〜16:00
・定休日:不定

以下、入園料になります。

幼児(4歳以上)100円(税込)
小学生・中学生200円(税込)
高校生600円(税込)
大人900円(税込) 
2021年1月21日現在

※入園無料日もあります。

※別途駐車料金がかかります。
普通車・小型車・軽自動車500円(12/1~3/15は300円)

ふなばしアンデルセン公園 (park-funabashi.or.jp)

鉄道博物館

子供と行って楽しいおすすめの遊び場6つ目は、埼玉県にある「鉄道博物館」です。

引用:Twitter

電車好きの子供には、たまらない場所ですね。

車両を眺めるだけでなく、ミニ列車運転など体験プログラムも充実しているのがポイント。

電車の中でお弁当も食べれたりと、1日中電車が楽しめます。

親子そろって楽しい場所となりますね。

・住所:〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525番
・電話番号:047-457-6627
・営業時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
・定休日:毎週火曜日、年末年始

以下、入園料になります。

乳児無料
幼児(3歳以上)310円(税込)
小学生・中学生・高校生610円(税込)
大人1330円(税込) 
2021年1月21日現在

※別途駐車料金がかかります。
普通車・小型車・軽自動車800円

鉄道博物館 – THE RAILWAY MUSEUM – (railway-museum.jp)

新江ノ島水族館

子供と行って楽しいおすすめの遊び場7つ目は、神奈川県にある「新江ノ島水族館」です。

出典:新江ノ島水族館

相模湾をイメージした水槽の魚たち、大人気のクラゲや、ペンギン、アザラシ、イルカなど様々な海の生き物に出会える場所。

タッチプールは特に子供に大人気。

ふれあいを楽しめるので、子供が生き物の向き合うのにちょうど良い場所となっています。

・住所:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
・電話番号:0466-29-9960
・営業時間:9:00~17:00(12月~2月は10:00~)
・定休日:毎週火曜日、年末年始

以下、入園料になります。

幼児(3歳以上)800円(税込)
小学生・中学生1200円(税込)
高校生1700円(税込)
大人2500円(税込) 
2021年1月21日現在

※駐車場は周辺の有料の駐車場を利用してください。

新江ノ島水族館 (enosui.com)

タイトルとURLをコピーしました