おすすめサーバー|国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

【東京・埼玉・神奈川・千葉】子供に人気のおすすめ公園5選

子育て|お出掛けスポット

こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です。

今回のテーマは『公園』です。

全国には素敵な公園がいっぱいありますよね!!
そこで、今回は4児のぱぱが実際に行った公園で遊具などがあり、家族で行っても楽しめるおすすめの人気公園5選をご紹介したいと思います。今後のお役立て情報として参考にしていただければ嬉しく思います!

【こどもの国】多摩丘陵の雑木林をそのまま生かした自然の遊び場

出典:いこーよ

自然あふれる公園で、年齢で別れている遊具や動物園に牧場、そして遊園地もあり、こどもたちが遊ぶには最高のスケールを誇る公園でした。入園料はかかりますが家族で行けば楽しめること間違いなし!

・住所:〒227-0036 神奈川県横浜市青葉区奈良町700
・電話番号:045₋961-2111
・営業時間:9:30~16:30 ※最終入園時間15:30まで
・定休日:水曜日

以下、入園料になります。

幼児100円(税込) ※0歳~2歳は無料
小学生・中学生200円(税込)※窓口で学生証の提示が必要
高校生・大人600円(税込)
65歳以上シルバー300円(税込) ※本人の年齢の確認できる証明書の提示が必要
2021年1月10日現在

※別途駐車料金がかかります。
普通車・小型車・軽自動車1,000円

【国営武蔵丘陵森林公園】東京ドーム65個分の広さ

出典:jorudan

タイトルの通り、一日では回ることができない広さを誇る公園で、
西口エリア、中央口エリア、南口エリア、北口エリアの各4エリアで遊べる場所が分かれており、
0歳~中学生のこどもが遊ぶのに最適なエリアは『西口エリア』になります。
西口エリアには、『24種類の冒険コース』『むさしキッズドーム』『水遊び場』『西口ひろば』があり、特に冒険コースは大人でも夢中になれる遊具がたくさんあるため、非常に楽しめる公園になっております。

・住所:〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920
・電話番号:0493-57-2111 
・営業時間:9:30~16:00 ※期間によっては16:30~17時までやっています。
・定休日:年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第3、第4月曜日

以下、入園料になります。

幼児無料
小学生・中学生無料
高校生・大人450円
65歳以上シルバー210円(税込) ※本人の年齢の確認できる証明書の提示が必要
2021年1月10日現在

※別途駐車料金がかかります。
普通車・小型車・軽自動車650円

【さがみ湖プレジャーフォレスト】大自然のアトラクション

約150万平方メートルの大自然の中で、思いっきり楽しもう
出典:さがみ湖プレジャーフォレスト

さがみ湖プレジャーフォレストは都心から約1時間以内でアクセスができる場所にあり、
更には子供から大人まで楽しめるアトラクションが豊富にあります。
アクティブなお子さんと一緒に行けば、盛り上がること間違いなしです。

・住所:〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
・電話番号:0570-037-353
・営業時間:9:30~21:30 
※通常アトラクションは平日16:00/土日祝16:30まで それ以降ナイトアトラクションのみ営業
・定休日:水曜日・木曜日

入園料については、プランにより料金が異なるため、
以下、さがみ湖プレジャーフォレスト公式サイトからご確認お願いします。

【清水公園】「自然とともだち」をキャッチフレーズにした自然と触れ合える公園

出典:trieat

清水公園と言えば、『フィールドアスレチック』全100種類ものアスレチックがあり、
『チャレンジコース』『冒険コース』『氷上コース』の3コースがあり、それぞれの種目で、
ポイントを付けていき、その合計ポイントと所要時間を測る、子どもに大人にも楽しいアスレチックになっています。

・住所:〒278-0043 千葉県野田市清水906
・電話番号:04-7125-3030
・営業時間:9:30~16:15 受付終了:14:30 
※2/12~10/31は9:00~17:00 受付終了:15:00
・定休日:年末年始(12月30日、12月31日、1月1日)

以下、入園料になります。

未就学幼児200円
小学生500円
大人(中学生以上)700円
65歳以上シルバー500円(税込) ※本人の年齢の確認できる証明書の提示が必要
2021年1月10日現在

※別途駐車料金がかかります。

第1駐車場(無人パーキング)普通車(のみ)

入庫から1時間以内200円<400円> ※<>内の料金はゴールデンウイーク期間中の料金
1時間~2時間以内400円<600円> ※<>内の料金はゴールデンウイーク期間中の料金
2時間~3時間以内600円<800円> ※<>内の料金はゴールデンウイーク期間中の料金
3時間以上800円<1,000円> ※<>内の料金はゴールデンウイーク期間中の料金
2021年1月10日現在

【国営昭和記念公園】昭和天皇の在位50年を記念して作られた公園

立川・国営昭和記念公園
出典:OZmall

立川市と昭島市にまたがる広大な国営公園です。園内には多くの施設や売店等があり、とにかく広いため、こどもと遊べるスポットに行かれる場合は、昭島口を利用された方がおすすめです。子供が楽しめる場所が充実しており、自然を感じられる公園になっています。

・住所:〒190-0014 東京都立川市緑町3173
・電話番号:042-528-1751
・営業時間:9:30~17:00 ※時期によって閉園時間が16:30~18:00になる場合があります。 
・定休日:年末年始(12/31・1/1)、1月の第4月曜日とその翌日

以下、入園料になります。

未就学幼児無料
小学生・中学英無料
大人(15歳以上)450円
65歳以上シルバー210円(税込) ※本人の年齢の確認できる証明書の提示が必要
2021年1月10日現在

※別途駐車料金がかかります。
普通車・小型車・軽自動車840円

一都三県の公園に行かれる際は是非参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました