おすすめサーバー|国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

【ブログ】キーワード選定|初心者が成果に繋げるためのコツ

ブログキーワード選定のコツブログ|PV

こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です。

今回のテーマは、『初心者でも成果に繋がるキーワード選定のコツ』についてです。

悩むブロガー
悩むブロガー

ブログ運営して数ヶ月経つけど全然成果がでなくて心が折れそうになる。
このまま稼げないで終わるんじゃないか心配。

一生懸命記事を書いても、なかなか成果に繋がらずアクセスも増えないと悩んでいる方は多いですよね。

私もブログ運営して数ヶ月は全くと言って良いほど成果が出ませんでした。
正直モチベーションが下がることも何回もありました。

そこで、今回は初心者の方でも成果に繋がるキーワード選定のコツについて解説していきます。

この記事を読んで得られること
  • 成果に繋がりやすいキーワード選定
  • 商標キーワードについて
  • 商標以外のキーワードについて
  • キーワード選定のコツ

この記事から、キーワードに対する理解とキーワード選定を行うためのコツが分かる内容になっているので、参考にしてみて下さい。

執筆者
4児のぱぱ

4児のぱぱ

プロフィール
  • 4人の子どもを持つパパ
  • 起業家×ブロガー
  • 経歴|元IT企業役員→起業→IT企業顧問/3社(現在)
  • 趣味|みんな大好きお金を貯める事
  • Twitter|@4childrenblog
  • Instagram|@kk__koji
  • 楽天ROOM|4児のぱぱ

ブログで成果に繋がりやすいキーワード選定について

検索エンジンを使う人のイラスト

ブログで一番重要と言っても過言ではないのが、キーワード選定になります。
自分の感覚でキーワード選定をしている方やとりあえず商品名をタイトルに入れておけば良いと思っている方も多いと思いますが、それではブログのアクセスが増えず収益を上げることは難しいです。

では、キーワード選定はなぜ重要なのか説明すると、
まず、キーワード選定には大きく分けて2つのキーワードがあります。

キーワード選定|2つのキーワード
  • 商標キーワード
  • 商標以外のキーワード

それでは、この2つのキーワードについて詳しく解説します。

商標キーワードとは?

検索サイトのイラスト(検索結果)

商標キーワードとは、商品やサービス名が具体的に示されたキーワードの事を指します。

分かりやすい例で説明すると、『美容液』『REプラセンタ美容液』という商品があり、その単語と含むキーワードの事を商標キーワードと呼びます。

このキーワードを検索するユーザーの意図としては、特定の商品名を直接検索しているため、すでにその商品が気になっており検討する段階にあるという事です。

つまり、『美容液』『おすすめ』や『美容液』『人気』といったキーワードに比べ、商標キーワードは目的意識がしっかりしているため、成果に繋がりやすいキーワードという事です。

それでは、ユーザーがどのように商品を検索しようとしてるのか考えてみましょう。

ユーザーの検索意図
  1. 検索ユーザーの悩み:最近肌が乾燥したり、シミやシワが気になってきた。若い人でもなるのかな?
    検索キーワード:20代 顔 シミ
    検索結果:若い方でも十分にシミシワが出来る可能性はある。
  2. 検索ユーザーの悩み:ではどのような対策をすればいいのだろうか?
    検索キーワード:20代 シミ 改善 
    検索結果:美容液を使えば肌の悩みが解決できるみたい。
  3. 検索ユーザーの悩み:美容液って種類がたくさんあるけど何を選べば良いのだろう?
    検索キーワード:美容液 20代 おすすめ
    検索結果:REプラセンタ美容液が評価が高く良いらしい
  4. 検索ユーザーの悩み:美容液って種類がたくさんあるけど何を選べば良いのだろう?
    検索キーワード:REプラセンタ美容液 効果
    検索結果:効果も評価も良いしこれに決めよう
    ※商標キーワードとはこの部分になります。

調べる段階が上がるほど成果に繋がる可能性は高くなるため、お客さん目線でキーワードを理解することがとても重要になってきます。

つまり、商標キーワードで記事を書くことは限りなく成果に繋がりやすくなりますが、その分競合が多いという事にもなり、企業サイトやリスティング広告などが上位を占めるため、個人で上位に表示させるのは非常に困難です。

商標名の具体的なキーワード

REプラセンタ美容液の具体的なキーワードを考えてみたいと思いますが、この際注意したいことは、
闇雲にキーワード選定しないという事です。

キーワード選定に便利なツールがラッコキーワードになります。

ラッコキーワードこちら

上記のキーワードは、REプラセンタ美容液という検索結果で実際に入力されているキーワードになるため信憑性が非常に高く、とても効率的にキーワード選定ができるので上手く活用してみてください。

また、キーワードを分類することで、少ない記事数でも多くのキーワードを狙うことが可能です。

キーワード分類の仕方
  • 評判や実際に使用した声が知りたい層
    REプラセンタ美容液 口コミ
    REプラセンタ美容液 評判
    REプラセンタ美容液 評価

  • 効き目や効果が気になる層
    REプラセンタ美容液 効果
    REプラセンタ美容液 効き目
    REプラセンタ美容液 効かない

  • 購入価格や安いところが知りたい層
    REプラセンタ美容液 値段
    REプラセンタ美容液 Amazon
    REプラセンタ美容液 楽天

分類したジャンルでも、評判や実際に使用した声が知りたい層よりも、購入価格が安いところが知りたい層の方が成果には繋がりやすいキーワードになるため、こういったキーワードを積極的に狙うことも一つの方法です。

多くのアフィリエイターの方がこのようなキーワードを選ぶ理由としては、テーマが狭く書きやすいという点になります。

商標キーワードを選ぶ問題点

商標キーワードは、成果に繋がりやすいキーワードというのは分かったと思いますが、一番の欠点は前述にも説明したように競合が非常に多いというところです。

記事を書きやすいという利点はあるのですが、2017年のGoogleアップデートの影響で、ドメインパワーの強いサイトやE-A-T(専門性|Expertise・権威性|Authoritativeness・信頼性|Trustworthiness)がしっかりしているサイトが上位表示される傾向にあるため、現実的に始めたばかりの個人ブログで検索上位を取ることはかんり難しくなっています。

つまり、成果に繋がりやすい商標キーワードのみでブログ記事を書いてしまうと、素人がプロに挑戦しているようなものなので、いくら記事を書いても成果が出ないで失敗する可能性が高くなってしまいます。

これを避けるために、他のキーワードと上手く掛け合わせてキーワード選定するようにしましょう。

商標以外のキーワード

チケットを買う人のイラスト(男性)

商標以外のキーワードとは、『商品』『サービス名』を使わないキーワードのことになります。

商品やサービス名を使わないキーワードだと成果に繋がらないのでは?っと思う方も多いと思います。

理想的なキーワード選定のコツは、競合が少なく成果に繋がりやすいキーワードになるため、その点について解説します。

使用用途が入ったキーワード

使用用途が入ったキーワードとは、手段や方法がある程度決まっているキーワードになります。

例えば、『スマホ バッテリー交換』『PC ブルーライトカット』『バック 3WAY』『バイク 250cc』などのキーワードになります。

アフィリエイトをすでに行っている方であれば、このようなキーワード設定はもうやっているとおもうかもしれません。

しかし、ほとんどの方がここまで意識したキーワード選びが出来ていない為、5,000円稼げるアフィリエイターが全体の10%もいないのです。

手段や方法が決まっていないキーワードを選んでいても成果に繋がることはないため、ユーザーの検索意図を意識してキーワード選定を行うことがコツになります。

では、手段や方法が決まっていないキーワードとは何かというと、『スマホ バッテリー』『PC ブルーライト』『バック 容量』『バイク 中古』といったキーワードは使用用途まで明確に分からない為、ユーザーの正しい検索意図を示していないキーワードになります。

ユーザーがどのような心理でキーワード検索しているのか理解することで、どういう目的で使用したいのか、だったらこのキーワードが良いのかという事が見えてくると思います。

ただ、キーワード選定が出来ても、悩みを抱えている人に対して上手く記事を書いて説明するのは決して簡単ではないため、経験談だったり、使用した感想など上手く活かして成果に繋げる努力をしてみて下さい。

具体的なキーワード

具体的なキーワードは、自分の現状に合わせた検索意図の事を指します。

例えば、『3年生 英語 学習塾』『東京 美容室 カラー 安い』『東京 焼肉 美味しい』などといったキーワード選定が具体的なキーワードになります。

このように具体的なキーワードを選定している方は、目的意識が明確で現状困っているか探している方になるので、ユーザーの検索意図が解決できる記事になっていれば成果に繋がる可能性がとても高いです。

商標キーワードと違い具体的なキーワードになるため、アクセスボリューム自体は少ないですが、限りなく成果に近づけることは間違いありません。

緊急性のあるキーワード

緊急性のあるキーワードとは、ユーザーが現時点で今すぐにでも求めているキーワードになります。

例えば、『トイレ 水漏れ』『卒論 代行』『タイヤ パンク』など、今すぐに解決したいという悩みを抱えている方はこのような緊急性のあるキーワードで検索されます。

自分が困った時にどのようなキーワードで検索するか想定し、またそのジャンルに競合がいるのか調べキーワード設定することが成果に繋げるためのコツになります。

緊急性のあるキーワードもアクセスボリューム自体は多くないものの、その悩みを解決するために行動を起こそうとしている方がほとんどですので、高品質の記事を書き検索上位に上がることができれば、間違いなく収益は見込めます。

初心者でも成果に繋がるキーワード選定のコツ|まとめ

記事を見て頂いた方は分かる通りキーワード選定はとても奥が深いです。

個人ブログを運営している方は、身近に間違いを指摘してくれる人がいないので、闇雲にキーワード選定している方が非常に多いです。

これだとせっかく良い記事を書いていてもアクセスが取れず成果が出ません。

また、ドメインパワーが強い競合サイトがいるキーワードに足を踏み入れてしまったら、
負け戦に自分から入りにいくのと同じなので、キーワード選定はユーザー意図をしっかり汲み取り決めるようにしましょう。

ただ、競合がいないキーワードを見つけてもアクセスがないと意味がないので、そこはキーワードプランナーやウーバーサジェストなどのツールを使いアクセスボリュームを確認しましょう。

これからブログを始めたい方やサーバー移管したい方へ

キャンペーン開催中

おすすめ国内最速レンタルサーバー『ConoHa WING』では、
【初期費用無料】&【通常料金より最大33%OFF】になるお得なキャンペーンを開催中!

ConoHa WINGを選ぶ理由
①国内で一番速い!
②初心者でも安心の機能!
③他社からの移行もラクラク!
④月額880円~

サーバー契約が続く限り永久無料で、独自ドメインの新規取得、独自ドメインの移管いずれにも適用可能です。

ぜひこの機会にご検討ください。

キャンペーンの詳細は、以下のリンクからご確認ください。
WINGパック独自ドメイン「+1」キャンペーン

もしキーワード選定が難しくて記事が全然書けないや分からない方、またブログを書いている人と知り合いが欲しいという方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

【ブログ初心者向け】無料で簡単!メリット多数!もしもアフィリエイトの始め方

タイトルとURLをコピーしました