おすすめサーバー|国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

【使いやすくて便利】実際に買ってよかったおすすめの人気家具7選

おすすめ家具おすすめ|暮らし

こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です。

今回のテーマは、「家具」です。

家具の大事な点は、使いやすさと見た目。

気持ちよく生活をするためにも必要ですが、来客があったときなど人に見られることも多いです。

しかも種類が多く、選ぶのが難しい。

そこで今回は、実際に買ってよかったおすすめ人気家具7選をお伝えします。

使いやすさと見た目を重視した家具です。

家具選びに困っている人は、ぜひ参考にしてください。

おすすめ人気家具:ダイニングソファ&テーブル

我が家で使っているおすすめ人気家具1つ目は、ダイニングソファとテーブルセットです。

食事はダイニングテーブル派と、ローテーブル派に分かれますが、我が家ではダイニングテーブルを使用。

ゆったり座れるので、疲れた体を休めやすいのがおすすめの点です。

おすすめ人気家具:食器棚

我が家で使っているおすすめ人気家具2つ目は、食器棚です。

食器棚は種類がたくさんあり、どれがいいか悩む家具の1つですね。

我が家では、こちらの食器棚を使用しています。

この食器棚を選んでポイントは、幅が広く、引き戸タイプなこと。

オープン部分には電子レンジや炊飯器、ポットを置いています。

収納部分も使いやすく、見た目よりも大容量入るのがポイントです。

おすすめ人気家具:クローゼット

我が家で使っているおすすめ人気家具3つ目は、クローゼットです。

備え付けのクローゼットもありますが、私は服をかけたい派なので、タンス代わりにクローゼットを使用しています。

おすすめは、LuLuLifeのワードローブクローゼット。

服をかける理由は、たたまなくていいこととシワができにくいことです。

洗濯を干したら、ハンガーのまましまえるので、家事の時短にもなるんです。

おすすめ人気家具:テレビ台

我が家で使っているおすすめ人気家具4つ目は、テレビ台です。

おすすめするのは、タンスのゲンのテレビ台

部屋に合わせたレイアウトができるので、たまに模様替えをして雰囲気を変えると、リフレッシュできます。

おすすめ人気家具:ベッド

我が家で使っているおすすめ人気家具5つ目は、ベッドです。

我が家では、棚付き・キャスター付きのベッドを使用しています。

おすすめポイントは、スマホや本、飲み物などを置きたいので、棚部分は必須。

収納部分があると便利なので、キャスター付きを選びました。

シンプルなデザインなので、好みの柄のシーツと合わせると、とてもおしゃれになります。

おすすめ人気家具:本棚

我が家で使っているおすすめ人気家具6つ目は、本棚です。

漫画や本が多い我が家。

おすすめポイントは、たくさん置ける本棚を探している時にみつけたのが、山善のスライド本棚です。

コミックだと約368冊、文庫本だと約424冊も入るのがポイント。

スライドタイプは見た目がおしゃれなので「きれいに収納できる人」というイメージを持ってもらえますよ。

おすすめ人気家具:パソコンデスク

我が家で使っているおすすめ人気家具7つ目は、パソコンデスクです。

パソコンデスクは本当に種類が多く、でも選ぶのが楽しい家具でもあります。

我が家で使用しているのは、サカベのコーナーパソコンデスクです。

場所を取らない為、部屋の端に寄せて使用しています。

コーナータイプにした理由は、広々と使えるからです。

パソコンと一緒に資料を広げたいときは特に便利なんですよ。

実際に使ってよかったおすすめ人気家具まとめ

我が家で使っているおすすめ人気家具7選をお伝えしました。

使いやすさと見た目にこだわったおすすめ家具だけを紹介しました。

今の家具は自宅に合っていないと思う人は、自宅にあった家具に買い替えるのもいいかもしれませんね。

家具が変わると気持ちも変わります。

家具をうまく活用して、生活を楽しみましょう。

4児のぱぱ
4児のぱぱ

安くて質の良い商品を探している方は、LOWYAの家具がおすすめですよ!

トレンド感のあるオリジナル家具・インテリア商品を 3000 点以上【LOWYA】
4児のぱぱ
4児のぱぱ

収納方法も気になる方は下記記事も一緒に読んでみてください!

タイトルとURLをコピーしました