こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です。
今回のテーマは、『ヨガのデトックス効果』についてです。

育児や仕事疲れで自律神経が乱れたり、日頃たまった老廃物を出したいけど、ヨガってデトックスに効果的なの?
日頃疲れたカラダを労りたいと思う方は非常に多いですよね。
ただ、時間やお金に余裕がない方やヨガのデトックス効果がイマイチ分からない方は多いと思います。
そこで今回は、実際に長年ヨガに通っている4児のママがヨガのデトックス効果について解説していきます。
- ヨガとは何か
- アーサナとは?
- ヨガを継続して行うコツ
- ヨガのデトックス効果を高めるコツ
この記事を最後まで読むとヨガのキホンが分かる内容になっているため、
ぜひ参考にしてみてください。
そもそもヨガってなに?
誰でも一度はヨガという言葉を耳にしたことがあると思いますが、その意味まで知っている方は意外と少ないと思います。
ヨガの始まりは、今から約4500年前(紀元前2500年前)のインダス文明だと言われており、現存するヨガの流派のベースとなっているハタヨガが文献にまとめられ確立されたのが西暦1300年頃になります。
日本では1970年代、2000年代にブームが起こり、2010年にはヨガ人口が100万人を超えたといわれ、それだけ大勢の方たちがヨガの効果を実感しています。
ヨガを始める理由としては、ダイエットや美容効果を期待してはじめる方が多いと思います。
確かにヨガを習慣にすると体のラインが整い体幹が強化されますが、ヨガ本来の目的は心を理想的な状態にすることにあります。
また、ヨガ=ストレッチと思っている方も非常に多いと思いますが、ストレッチは主に体をほぐすためのものでヨガとは全く違うという事を理解しましょう。
ヨガは「アーサナ」「呼吸法」「瞑想」3つの要素で構成され、体の内側の変化に意識を向け続け、感覚を研ぎ澄まして心身を整えます。
そのため、ストレッチのような「ながら」はNGになるためここがストレッチと大きく違う部分です。
アーサナとはなに?

ヨガのシンボルとも言えるのがアーサナ(ポーズ)です。
アーサナの効果を最大限に発揮するために覚えておきたいポイントは、自分の体と対話することを心掛けましょう。
ヨガを行う様々なポーズや姿勢をサンスクリット語で「アーサナ」と呼びます。
ヨガをはじめたばかりの頃は、正しいアーサナをすることだけに注力しがちになりますが、一番大切なことは自分の体に意識を向けることになります。
人それぞれ体にはクセがあり、普段全く使えていない筋肉や、体の左右でバランスが違っていたりと、このようなクセを自分自身で見つけ、労りの心を向けることが非常に大切になります。
そこでアーサナの4大効果を紹介します。
アーサナの効果1|姿勢が良くなる
ヨガは全身をまんべんなく動かすため、継続して行うことでの体の軟性が上がります。
すると、姿勢が矯正されるため美姿勢が習慣化されます。美姿勢が習慣化されることにより、悪い姿勢が原因の肩こりや腰痛などの予防・改善にも繋がります。
アーサナの効果2|太りにくくなる
深い呼吸をしながら行うヨガは有酸素運動が自然に行えるため体脂肪を効率的に燃やすことが可能です。また、普段使わない筋肉を使うため筋力アップも狙えます。
体の筋肉量が増えれば基礎代謝が上がり太りにくく痩せやすい体にもなれます。
アーサナの効果3|美肌効果
ヨガを行うと代謝が上がるだけでなく、血行の働きが良くなり顔のむくみが解消されて小顔効果も期待できます。さらに、ハリやツヤが増し、くすみが軽減され、肌トラブルが改善するなどのメリットがあります。
アーサナの効果4|自律神経が整う
効果2でも説明したように深い呼吸を繰り返すことで、交換神経と副交感神経のバランスが整い、
焦りや不安が軽減され心の「陽」と「陰」のバランスが取れるようなり、ホルモンバランスの乱れも解消されます。
アーサナを行うときは、頭、首、背骨、胸、脚(骨盤)の5つの部位に意識を向けることが大事になり、意識を向けることで心のバランスもコントロールできるようになります。
ヨガを継続して行うためには
せっかくお金を出してヨガをはじめても、ケガしてしまったり、効果を実感できず三日坊主になってしまうと非常にもったいないです。
そこで、ヨガを安全に楽しく続けるためのポイントを解説します。
継続できる時間帯に行う
ヨガは基本的にいつやってもOKなのですが、オススメは朝に行うことで心身のエネルギーが満ちて、
1日を健やかに過ごすことができます。
もちろん昼と夜どちらを選んでも問題ありませんが、一番は自分のライフスタイルに合った時間帯に行うことを心掛けましょう。
ヨガを行うベストなタイミングとしては、食後はすぐは避け2時間前後空けてから行うと良いです。
屋内で行う際は換気を忘れずに
集中できる場所であれば、ヨガは屋内でも野外でも行うことが可能です。
屋内で行う場合は、両手・両足を広げても360度ぶつからないスペースを確保することを心掛けます。
また、ヨガは呼吸を大切にするため、部屋を換気しておくことが非常に大事です。
自然の多い場所、自然豊かな公園など深呼吸を心地よく感じられる場所などで行うと、心身ともリフレッシュできるでしょう。
ながらはNG。集中できる環境で
ヨガは心身と向き合う時間になるため、テレビを見たりラジオを聞いたりしながらやるながらヨガはやめましょう。
一方で集中力を高めるためのアロマオイルやお香、キャンドルなどで心身を落ち着かせられるものは積極的に取り入れると良いです。
ヨガのデトックス効果を高めるコツ
ヨガのデトックス効果を高めるポイントとしては、特に呼吸が重要になってきます。
アーサナに集中するあまり呼吸を止めないよう心がけることが非常に大事になります。
ポイント1|アーサナ時の呼吸のキホン
- 口ではなく鼻で呼吸することで外気が浄化されます。
- 呼吸は緊張しない程度に深くゆったりと行うことが基本です。
リラックスして深い呼吸をすると内臓が火星化されプラーナ巡りもくなります。 - 吸う息で反り、吐く息で前屈するなど呼吸と動きを連動させることが基本です。
ポイント2|呼吸のキホンをマスター
ヨガの呼吸法を「プラーナマヤ」といいます。生命力である気=「プラーナ」と、止める=「アーヤマ」からできた言葉になり、深い呼吸で全身にプラーナが巡り浄化されると言われています。
- 効果1|ストレスや疲労が軽減
深く長い呼吸をすると心も体もリラックスし、すとれすや疲労が軽くなる効果があります。 - 効果2|脂肪燃焼&便秘改善
ハイや内臓の働きが高まり、血行促進、代謝アップ、脂肪燃焼、便秘改善などの効果があります。 - 効果3|自律神経が整う
呼吸と自律神経は深く関わっていて、プラーナマヤを行うと自律神経のバランスがとれ、気持ちが落ち着く効果があります。
ポイント3|できない自分も受け入れる
ポーズができないからといって落ち込む必要は全くありません。
ヨガの目的は、柔軟や形を追求することではなく自分自身と向き合うことが大事になります。
できないや苦手を素直に受け止めて、無理のない範囲で行うことが大切です。
できないと思うことは焦りや不安につながりかえって逆効果になるため、できない過程も楽しむ余裕とゆとりを持つことがヨガでは必要になります。
ポイント4|時間があればウォーミングアップを行う
ヨガを始める前にはケガをしないようにウォーミングアップ心掛けるようにしましょう。
体をほぐしてからアーサナを行うことで効果がより高まります。
ポイント5|アーサナはバランスよく
得意なアーサナばかり行ったり、苦手を克服しようと一つのアーサナだけやり続けるのは、特定の部位に負担がかかり、ケガの原因につながるため避けましょう。
バランスよく行うことで効率的に体の使い方が理解できるようになりレベルアップにつながってきます。
ヨガの基本ポーズ
ヨガの基本ポーズには「山」や「杖」など、言葉でイメージできることを体現します。
さまざまなポーズを繰り返し積み重ねることでヨガ本来の奥深さに気づくことができます。
山のポーズ

全ての立位の基本となり、シンプルではあるが故にもっとも難しいポーズと言われています。
脚を軽く開き、背骨は自然なS字ラインを意識します。また、足裏全体で地面を踏みしめ、両足の親指の付け根に均等に体重を乗せることがコツです。
肩の力を抜き、ゆったりと呼吸を繰り返すことを意識したポーズです。
安楽座

座骨を床につけて座る座位のアーサナの基本姿勢になります。
ひざの下に逆側の足先がくるようにして脚を交差させて座ります。
また、背筋を伸ばして手のひらは上向きにしてひざの上に置くことがポイントです。
杖のポーズ

座位の基本となるポーズになり、正しく行うことで座骨に体重をのせて骨盤を立てる感覚がつかめることができます。
両足をそろえて床に座り、両手をおしりの横について体を支え上体を引き上げます。
無空のポーズ

手足をリラックスさせて床に投げ出すポーズになり、両手・両足を伸ばしてあおむけになります。
両足は腰幅よりもやや広く開き、両腕は自然に開けて手のひらを天井に向けることがポイントです。
全身の力を抜いて目を閉じ、ゆったりと呼吸を行うことがコツになります。
大人気のおすすめヨガスタジオ
驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】

カルドは月額制、レッスン参加予約不要のホットヨガスタジオになっており、清潔な銀イオンスチームや体を芯から暖める遠赤外線床暖房を使用しており、驚異の発汗作用とスチームによるお肌の潤いを実感してもらえるホットヨガになっています。
- 清潔な銀イオンスチーム、体を芯から暖める遠赤外線床暖房など他にはない ホットスタジオ設備
- 難易度・内容ともに豊富なレッスンメニュー
- 地域最安値の月会費
- レッスン参加予約不要 ※整理券制度
- 女性専用の店舗多数
- フィットネスや岩盤浴など、店舗ごとの個性ある併設サービス
手ぶらヨガ体験レッスン【ホットヨガ ロイブ】

ロイブは、日本の女性のココロもカラダも元気にするスタジオをつくりたたいという想いから生まれたホットヨガスタジオになります。
社員の99%が女性で構成されており、女性のことをとことん考え、女性の悩みを解決するプログラムを提供しているおすすめのホットヨガスタジオです。
女性が「やってみたい!」と感じるレッスンを次々と開発しており、お客様をあきさせない取り組みも素晴らしく、全国全ての店舗が駅に近くにあり、キレイ・安全・清潔という3拍子が揃っています。
お客様が大好きなインストラクターが多く、新味になってカラダのことを考えてくれるため非常におすすめのスタジオになります。
1.結果の出るホットヨガスタジオ
ロイブは、もっとも汗をかきやすい室温38℃、湿度65%に徹底管理。専門家と連携のプログラム開発、インストラクター全員が美容・姿勢アドバイスマスター取得、各レッスン前にビデオでワンポイント講座をご覧いただく等、結果を早く実感いただくことにこだわっています。
2.目的に合わせた豊富なプログラム
初めての方から経験者まで目的やお悩みに合わせた豊富なプログラムをご提供。
アンケートや市場調査によってトレンドを取り入れた新しいレッスンをスピーディに導入し、
年8回プログラムを入れ替えています。「いま、やりたい!」というご希望を叶えます。
3.質の高いインストラクター
ロイブのインストラクターは、全員が正社員。220時間以上の研修を受け、高いクオリティのレッスンを提供しています。
また、全スタッフが「BMI美容体重」をクリア。インストラクター自身がきれいで、イキイキしている環境づくりに努めています。
4.全店駅チカ!きれいで充実の施設
ロイブは、全店駅の近くで通いやすい! スタジオをはじめシャワールーム、パウダールームなど衛生面を何よりも大切にしています。
内装は、白と木目を基調にしたナチュラルシンプルテイスト。ココロもカラダも癒されます。
5.毎日、徹底した衛生・安全管理
ロイブでは、酸素を燃焼しないサウナストーブを導入。レッスン中は、こまめに換気するなど安全面に十分配慮しています。器具類は毎日清掃、
定期的にプロのメンテナンスも実施、医療機関使用の除菌クリーナーで清掃するなど衛生管理を徹底し、毎日気持ちよくご利用いただいています。
オンラインヨガ【SOELU(ソエル)】

SOELU(ソエル)は、身近にあるスマートフォンやタブレット、パソコンを使って、自宅からビデオ通話で先生と繋がってレッスンを行う「オンラインフィットネス」サービスになります。
自宅にいながらインストラクターの直接指導を受けられる臨場感と、自宅でいつでもできる手軽さが特徴になっており、直接指導してもらえる「ライブレッスン」 (3060分)以外にも、いつでも気軽にできる「レッスン動画」(330分)を提供しており、ライフスタイルにあわせて無理なく長く続けられるサービスです。
ヨガを中心にピラティス、部位トレーニング、バレエエクササイズなど豊富なフィットネスプログラムを取り揃えています。
1.自宅でいつでもできる便利さ!
スタジオに時間や場所を合わせて通うのではなく、
“わたしに合わせてくれる” 自宅から徒歩0分の新しいフィットネススタジオ。
好きなときに好きなレッスンを受けられる、「おうちがスタジオになる」体験を提供しています。
ご家族の起きる前から部屋着・すっぴんで就寝前でも人の目を気にせず続けられ、忙しい方にぴったり!
2.100人、100種類以上のインストラクター&プログラム
総勢100名以上!テレビや雑誌で話題の人気トレーナーのレッスンをご自宅で受けられます。
ミス・ワールド・ジャパン受賞者などメディアでも人気の先生の本格指導が受講可能!
3.一人じゃないからサボらずできる!
双方向コミュニケーションが可能なライブレッスンは、先生に見てもらえるから無理なく続けることができます。(Youtube動画やDVDだと中々続かないですよね…)
まるで本格ヨガスタジオにいるような気分で受けられます♪
※ポーズを見ながらのアジャストは行えなくなりますが、抵抗がある方はご自身をうつさずにレッスンすることも可能です。
ホットヨガスタジオLAVA
LAVAは、一人ひとりのお客様にとって、かけがえのない特別なひと時を提供することを心掛けています。
日頃の心身の疲れをリセットする人、お悩みを解消して新しい自分へと踏み出す人と様々な方が通われている大人気のホットヨガです。
- 会員数10年間で70万人突破!
- お客様と向き合う姿勢
- 関東を中心に北は北海道南は九州まで、全国約190店舗あります。
- 全国ホットヨガスタジオの最大手
日本初のオンラインパーソナルヨガ専門サイト「YOGATIVE~ヨガティブ~」
日本初のオンラインパーソナルヨガ特化型専門サービス「YOGATIVE~ヨガティブ~」は、 スマホやPCなどを使い、自宅で講師と一対一でつながる「ヨガのパーソナルレッスン」を行う、 全く新しいオンラインサービスです。
1.マンツーマン(1対1)だから続けられる!
個別レッスンだからこそ、程よい強制力と指導で正しく楽しく続けられる!
2.目的やレベルにあった個別指導で・効果を実感!
Youtube動画、低価格のオンライングループレッスンやビデオレッスン などでは満たせない、完全オーダーメイドのパーソナルレッスンを提供。
3.好きな時間に好きな場所であなた専用のヨガレッスン!
オンラインなのでコロナ不安もなし。時間もコストも大幅にカットできます。

ヨガのデトックス効果|まとめ
ヨガのアーサナを一通り経験することで、体の感覚が繊細になり日々自分の体が進化していくのが実感できると思います。
また、継続的に繰り返すことで毎日新しい発見にも気づけますし、ヨガの理解力も日に日に増して、心も体も確実に変わっていきます。
結論なんでも継続することが大切ですから、体に不調を感じていたり、心身共に疲れていたり悩みを抱えている方はヨガを行うことで確実にデトックス効果が見込めます。
今からヨガを検討している方や、すでにヨガに通われている方は自分自身の体と再度見つめ合い、
これを機にさらに考えるようにしてもらえれば幸いです。
自分の可能性を引き出し、人生をより豊かに過ごせるために少しでも役立ててみて下さい。
【簡単ダイエット】主婦必見|運動嫌いでも続けられるダイエット9選