こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です。
今回のテーマは『暮らしに役立つ掃除アイテム』です。
毎日の掃除は欠かせませんね。
何もしていなくても部屋は汚れていきますし、人の動きが多いとどんどん汚れていきます。
掃除はしてもしても追いつかなくて、イライラしてしまうことも。
今回は暮らしに役立つをキーワードに、主婦が選ぶ掃除便利アイテム10選を紹介していきます。
暮らしに役立つ掃除アイテム:激落ちくん
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム1つ目は、激落ちくんです。

洗剤を使わず、水だけで汚れが落とせる人気シリーズですね。
細かい部分も掃除しやすく、気になる汚れもきれいに落とします。
シンクはピカピカになるので、とても良い気持ちになります。
ちょっとした汚れをサッと落とせるのが魅力です。
暮らしに役立つ掃除アイテム:激落ちくんバスクリーナー
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム2つ目は、激落ちくんバスクリーナーです。

人気の激落ちくんシリーズから出ているお風呂掃除アイテム。
持ち手は伸縮するので、届きにくいところも楽々。
取り外してハンディタイプでも使用できます。
繊維が網目状になっているので、隙間の汚れも落としてくれるのもポイント。
暮らしに役立つ掃除アイテム:クイックルワイパー
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム3つ目は、クイックルワイパーです。

クイックルワイパーも掃除アイテムとして人気が高い商品ですね。
こちらは立体クッション構造になっており、汚れを逃がさず取ってくれます。
力をいれなくても使いやすいことと、向きを変えたり操作しやすいことからおすすめしています。
暮らしに役立つ掃除アイテム:クイックルワイパートイレ用
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム4つ目は、クイックルワイパートイレ用です。

人気のクイックルワイパーのトイレ使用アイテムです。
通常のクイックルワイパーよりも小さくできており、カーブなど細かい動きが得意。
汚れが気になるときにサッと掃除できます。
臭い予防付きなのもうれしい点です。
暮らしに役立つ掃除アイテム:ハンディクリーナー
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム5つ目は、ハンディクリーナーです。

600gの超軽量タイプが売りのハンディクリーナー。
コードレスタイプなので、食べこぼしやペットの毛など気になったときに使いやすいのがポイント。
自宅での使用はもちろん、車内にも装備しておくといつでも掃除ができます。
暮らしに役立つ掃除アイテム:すきまクリーナー
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム6つ目は、すきまクリーナーです。

溝やせまい部分の掃除に役立つ便利アイテムです。
「ホコリがつまっているのが見えるけれど、うまく取れない」という時は、隙間用の掃除アイテムを使ってきれいにしましょう。
ホコリがたまるとアレルギーの原因にもなりやすいです。
こまめにホコリ掃除する習慣をつけるのもいいですね。
暮らしに役立つ掃除アイテム:網戸ワイパー
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム7つ目は、網戸ワイパーです。

網戸は部屋の外からも中からも汚れが集まる場所です。
そのため、思っている以上に汚れがついていてびっくりします。
網戸専用のワイパーを使うことで、溜まった汚れをきれいに落としてくれるので、とても便利。
洗剤付きなのもうれしいセットです。
暮らしに役立つ掃除アイテム:マイクロファイバーモップ
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム8つ目は、マイクロファイバーモップです。

床掃除には、スコッチブライトのモップがおすすめです。
使ってもらえるとわかりやすいのですが、「しっかり拭ける」の文言通り、しっかり拭けます。
空拭き・水拭きどちらでも可能なので、汚れに応じて使い分けられます。
繰り返して何度も使えるのも経済的で良いですね。
暮らしに役立つ掃除アイテム:粘着クリーナー(コロコロ)
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム9つ目は、粘着クリーナー(コロコロ)です。

カーペットだけでなく、床にも使えるクリーナーです。
ペットの毛や、自分の毛、小さなゴミなど掃除機では取り切れなったゴミが落ちていることもあります。
カーペットは特にゴミが残りやすいので、掃除機の後にプラスして使うことが多いです。
カラーバリエーションも豊富なので、好きな色を選んでください。
暮らしに役立つ掃除アイテム:そうじ手袋
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム10つ目は、そうじ手袋です。

手にはめて使う掃除アイテム、おそうじ手袋です。
掃除道具を使うにはせまいときにとても便利。
手で気になる部分を直接拭き取れるので、気分も良くなります。
マイクロファイバー仕様が使いやすいので、おすすめです。
暮らしに役立つ掃除アイテム:まとめ
暮らしに役立つ主婦が選ぶ掃除便利アイテム10選を紹介しました。
なくてもどうにかなるけれど、あるととても便利な商品ばかりです。
今より楽に掃除をしたい、うまく掃除できないところをもっとしっかり掃除したいというときにぴったりなので、ぜひ使ってみてくださいね。
部屋がきれいだと、気持ちも明るくなります。
楽して楽しみながら掃除するのも良いですね。