こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です。
今回のテーマは『先輩ママが選ぶ!便利なベビーグッズ』についてです。

ベビーグッズっていっぱい種類があって、本当にあったらいいなと思うアイテムを探すのが難しい・・・
ベビー用品店に行けば、何万点とあるアイテムの中から本当に良いものを探すのは大変ですし、
悩みますよね!
そこで、SNSや口コミで話題になった便利なベビーグッズをご紹介します!
- 便利なベビーグッズ|インテリアグッズ
- 便利なベビーグッズ|おねむりグッズ
- 便利なベビーグッズ|お世話グッズ
- 便利なベビーグッズ|映えるベビーグッズ
- 便利なベビーグッズ|離乳食グッズ
- 便利なベビーグッズ|お出掛けグッズ
- 便利なベビーグッズ|あんしんグッズ
- 便利なベビーグッズ|おもちゃ・家電グッズ
育児にあったらいいなと思う悩みを解決してくれる記事になっていますので、
ぜひ、参考にしてみてください。
便利なベビーグッズ|インテリアグッズ
【NO.1】IKEA|折りたたみ式ジムマット
厚手のマットになっていて、動きが活発的になってきた赤ちゃんの安全を守ってくれます。
また、折りたたみ式なのでいろんな形に変えて遊ぶこともできるのであると便利なベビーグッズです。
ジョイントマットよりも掃除もしやすいのもポイントの一つですね。
【NO.2】IKEA|ロースコグワゴン
紙おむつか小物を収納するベビーワゴンとしてママたちが愛用しているベビーグッズ。
成長と共におもちゃや登園セットを置いても便利です。
【NO.3】IKEA|トロファストフレーム
おもちゃ収納の定番。ボックスを組み合わせてアレンジできるのもポイントです。
子どもが自分たちで出し入れもできるため、お片付けが習慣化できるベビーグッズになっています。
【NO.4】IKEA|LEKA ベビージム
ナチュラルなフレームでおもちゃっぽさを感じさせないベビージムになっています。
目と手で楽しんで、子どもの協調運動を鍛える効果もありオススメのアイテムです。
【NO.5】Vlaky|ベビーガード
スライドドアをロックしてくれて赤ちゃんの安全を守ってくれます。
指を挟みやすい赤ちゃんにあったら便利なベビーグッズです。
【NO.6】YOUDENOVA|収納スツール
ベンチとおもちゃ箱としても使える便利アイテム。
散らかったおもちゃをポイできて、成長に合わせてベンチとしても使えるのであると重宝します。
【NO.7】お風呂ポスター|ひらがなお風呂
お風呂に貼れる知育ポスターになっていて、バスタイムに楽しみながら勉強できる優れモノ。
成長に合わせて九九や漢字、英語などあるため子供の成長には欠かせないベビーグッズです。
便利なベビーグッズ|おねむりグッズ
【NO.8】LOVETREE|スワドルアップ
話題の寝かしつけアイテム”奇跡のおくるみ”
伸縮性のある布でピッチリ包むことで安心感を与え、モロー反射におててビクッ!を防ぎます。
【NO.9】Victure|ベビーモニター
別室で寝かせる場合や、おねむりトレーニングにあると安心なワイヤレスベビーモニター。
物音や鳴き声を感知すると自動でモニターを映してくれて、赤ちゃんに声掛けや子守歌、室温チェック機能も搭載されています。
【NO.10】SOAIY|睡眠誘導マシン
赤ちゃんが安心するホワイトノイズや心音などの4つの自然音と4曲のオルゴールで睡眠をサポート。
夜間の授乳には便利なライトも付きます。また、USB充電が可能なので電池も気にせず使えます。
【NO.11】セガトイズ|ディズニーピクサーキャラクターズ ドリーム スイッチ50ストーリーズ
1本約10分のお話が50話収録された動く絵本になっていて、寝室に投影して楽しめます。
寝る時間も時間を楽しみに変えることでスムーズに寝てくれる便利なベビーグッズです。
【NO.12】Smart Start|スヌーズうつぶせ寝防止ベルト
赤ちゃんのうつぶせ寝を防止して窒息の危険性をなくすベルト。
ベビー布団が想定より硬さがなく赤ちゃんがうつぶせになった時に息苦しそうにしていたら重宝する便利アイテムです。
便利なベビーグッズ|お世話グッズ
【NO.13】Xianheng|おむつストッカー
紙おむつやガーゼなどのお世話セットを収納できる便利アイテム。
お出掛けの時にまるごと持っていけて、移動にもちょうどよいサイズになっています。
【NO.14】リッチェル|のせのせミルクボックス
哺乳瓶をホコリから守り衛生面を保つことができるアイテムです。
デッドスペースを活用して狭いキッチンでも収納力がアップできる便利品です。
【NO.15】ピジョン|病産院用哺乳瓶
ベビーミルクの飲みが悪い場合や慣れた哺乳瓶を使いたい人にオススメのアイテム。
低体重児用や吸引力が弱くてもたくさん出てくるタイプなどから選べます。
【NO.16】クロリン化成|BOSおむつが臭わない袋
紙おむつ専用のごみ箱やカートリッジは高かったり、長く使用してると臭いが付くこともあります。
ただ、BOSおむつが臭わない袋は、一切臭わないで専用のゴミ箱も必要ないので手放せないベビーグッズです。
【NO.17】アラミック|節水シャワープロプレミアム
赤ちゃんとお風呂に入った際に、手元でオンオフが調節が可能なシャワーヘッド。
軽くて扱いやすく水量の調整や節水効果もありとても便利なアイテムです。
【NO.18】東邦|ウタマロ
うんちの汚れや食べこぼし、泥汚れや上履き洗いなど子育て世代には必須のアイテムです。
これを持っていないママパパは使ってみると感動すると思います。
【NO.19】宮本製作所|洗たくマグちゃん
少ない量の洗剤または洗剤なしで汚れを落とし、生乾き臭予防や洗濯槽がキレイになると評判の便利アイテムです。
洗剤を減らすことができるため経済的にも優しいと話題の商品になっています。
便利なベビーグッズ|映えるベビーグッズ
【NO.20】pearhead|フォトスワドル&マーカーセット
赤ちゃんの撮影用おくるみで自宅がフォトスタジオに変身できるベビーグッズです。
ベビーを寝かせて付属のリングを数字に置けばインスタ映えすること間違いなしです。
【NO.21】アイラブベビー|オリジナルジョイントマット
オシャレなマットは暑さ1cmで防音・衝撃を吸収できる優れモノ。
耐熱素材で70℃で床暖を入れても問題なく、機能性もバッチリ。
汚れも付きにくいのでお手入れも楽チンです。
【NO.22】PUPPAPUPO|サニーラグマット
やわらかく保温性がある生地のため、ベビーのブレイブマットに最適です。
洗濯機で洗えて乾くもの早いのであると助かるベビーグッズになります。
【NO.23】10mois|mamamanma プレートセット
出産祝いの新定番、電子レンジ・食洗器対応の離乳食器。
食べ物も集めやすい形状になっていて、赤ちゃんの食事のサポートもしてくれます。
成長に合わせて長く使える便利アイテムになっています。
【NO.24】MARLMARL|エプロン
食べこぼしても汚れないツルツル素材のエプロン。
丈が長くお膝までガードしてくれるので、外出時にもあると重宝します。
更にも見た目も可愛いため月齢フォトやハーフバースデーの写真にもピッタリです。
便利なベビーグッズ|離乳食グッズ
【NO.25】キッズミー|モグフィ
シリコンのおしゃぶりを噛むことで、穴から少しずつ食べることのできる優れモノ。
手に持って自分のペースで食べられるため、スプーンが苦手な子もこれがあれば問題なしです。
【NO.26】バンキンス|吸盤付きシリコンディッシュ
テーブルにピタッと張り付く食器になっていて、赤ちゃんの食事も集中できます。
また、電子レンジ・食洗機も平気なので、食器洗いも助かるベビーグッズです。
【NO.27】IKEA|KALAS 36ピースセット
落ちても割れないプラスチック食器で、お手頃に揃えられるためママさんからも評判のアイテム。
カラーバリエーションも豊富で、小さいお子さんには買って損しないベビーグッズです。
【NO.28】マーナベビー|ぱくぱくスプーン&キャッチャー
手持ちの食器にキャッチャーを付けることで、スプーン練習中の赤ちゃんでも上手にすくえる便利アイテム。
持ち手にもなるので親も食べさせやすいスプーンになっています。
便利なベビーグッズ|おでかけグッズ
【NO.29】日本エイテックス|キャリフリー チェアベルト
大人のイスに赤ちゃんをしっかり固定できるので、お店に行った際に重宝します。
大人の腰にかけて、膝にお座りさせて食事をあげることも可能です。
【NO.30】日本エイテックス|抱っこひも収納カバー
エルゴ対応していて、抱っこひもをコンパクトに収納できる優れモノ。
収納することによって、しゃがんでも抱っこひもを引きずらないで済むので、キレイに保つことができます。
【NO.31】ニトリ|あったかベビーカーシート
体温調節が苦手な赤ちゃんの背中を快適にしてくれるベビーグッズです。
チャイルドシートにも使えるので一つ持っておくと便利です。
便利なベビーグッズ|あんしんグッズ
【NO.32】ティーレックス|サイズ調整可能 ベビーカー汎用両対面レインカバー
全面透明で赤ちゃんの表情がチェックできるになっています。
カゴの荷物もしっかりカバーしてくれて、通気も確保してくれる便利アイテムです。
【NO.33】サンコー|ベビーカー用 日よけ虫よけネット
取付簡単な伸縮メッシュ布で、足元まですっぽり覆って虫が入る心配もありません。
日焼け止めや虫よけスプレーを赤ちゃんに直接塗らなくても大丈夫な優れモノです。
【NO.34】リッチェル|紙パック用乳首
市販の紙パックに付けて直接ミルクやジュースが飲めるベビーグッズ。
哺乳瓶を持ち歩いたり移し替えたりする必要がないので、お出掛けの荷物を減らせる便利アイテムです。
【NO.35】ピジョン|赤ちゃんのやわらかパックごはん6パック入 7ヵ月
お出掛けや旅行、備蓄に便利な赤ちゃん用のパックご飯です。
冷凍おかゆを切らした時にもすぐに用意できるので、急いでいるときにあるととても助かる商品です。
【NO.36】ベビースマイル|電動鼻水吸引器
巣ごもりで気軽に病院へ行きにくい今だからこそ、おうちケアができる優れモノ。
ハンディタイプの電動鼻水吸引機なので、こまめに鼻水を取ってあげて下さい。
【NO.37】ドリテック|非接触体温計
朝の忙しいときにピッと1秒で検温が完了できるとても便利なアイテム。
おとなしくしていられない赤ちゃんや大人まで手間が軽減します。
【NO.38】明治|ほほえみ らくらくミルク (240mL)×24缶
らくらくミルクは賞味期限が14カ月と国内の液体ミルクの中では最長で備蓄に向いています。
非常用としてもっておくとかなり便利です。
【NO.39】お祝い膳.com|花むすび・えん お食い初めセット
おうちで手軽にお食い初めができる人気急上昇のお届けセット。
今やお食い初めは新常識になっているため、外に出づらいこの時期だからこそ便利な商品です。
【NO.40】ニトリ|Nクールコットン ひんやりベビーカーブランケット
ベビーカーと抱っこひもどちらでも使えて丈の調整も可能なお助けアイテム。
寒さもしのげる便利なベビーグッズです。
【NO.41】VITORIA|ベビーカー ドリンクホルダー
お出掛けの際にベビーカーにドリンクホルダーがあると非常に便利です。
子どもは突然飲み物が欲しいというので、自動販売機で買った時などあるとドリングが置けるとラクです。
【NO.42】ACTIVE WINNER|ベビーカーフック
べビーカーに付けるだけで荷物をかけたりできる優れモノ。
子どもの手が離せないときにあると役立つ便利アイテム。
【NO.43】ベビービョルン|ベビースタイ
食べこぼしをしっかりキャッチしてくれて、シリコン製だから水分も染み込みません。
お手入れもしやすく、やわらかいので持ち運びにも便利です。
【NO.44】リッチェル|おでかけランチくん 離乳食スプーンセット
持ち手が長くベビーフードにパウチの底まで届くお役立てアイテム。
おでかけに行った際に、テーブルや食器がなくても直接食べさせられます。
【NO.45】リッチェル|こぼれないポーロカップ
こぼれないポーロカップは、ちょっとしたお菓子をあげるときにとても役立つアイテム。
おやつの時間はこれがあれば間違いなし!安価で使いやすいのでオススメのベビーグッズです。
便利なベビーグッズ|おもちゃ・家電グッズ
【NO.46】e.Assist|フットメジャー
子どもの成長は早く半年に一度足のサイズを測って靴を買い替える必要があります。
おうちで足のサイズが測ることができれば、ネットでも靴を買うことができるため、
非常に便利なアイテムです。
【NO.47】Google|Chromecast
テレビにつないでYouTubeやVODなどをテレビ画面で再生できる動画視聴グッズ。
家事で忙しいときなどは、子どもにテレビを見せてあげると便利です。
【NO.48】ACTIVE WINNER|ベビーカーフック
べビーカーに付けるだけで荷物をかけたりできる優れモノ。
子どもの手が離せないときにあると役立つ便利アイテム。
【NO.49】VITORIA|ベビーカー ドリンクホルダー
お出掛けの際にベビーカーにドリンクホルダーがあると非常に便利です。
子どもは突然飲み物が欲しいというので、自動販売機で買った時などあるとドリングが置けるとラクです。
【NO.50】アカヅマ|アンパンマン お砂で遊ぼう! デザートセット
定番のアンパンマン砂遊びセット!公園に行った際は活躍できるアイテム。
デザートの形をした型が入っているので、お店屋さんごっこなどで楽しめます。
使って良かった|便利なベビーグッズ50選:まとめ
意外と知らなかった地味にスゴいベビーグッズはこうみるとたくさんありますね。
生まれてきた赤ちゃんがすくすく成長してくれるのは嬉しいことですし、
そんなときに欠かせないのが育児をサポートしてくれるベビーグッズなのです。
よくあるシチュエーションを想定してベビーグッズを購入すれば、とても役立つ便利なアイテムになります。
今回ご紹介したアイテムで、自分のシチュエーションには使えそうなアイテムがあれば、
是非、参考にしてみてください。

逆に使ってみたけどいらなかったベビー用品も気になる方は以下記事もチェックしてみて下さい。
トイザらスのベビー・マタニティ用品通販 総合専門店 ベビーザらス オンラインストア
【コンビ公式】ベビー用品ならメーカー直営で安心のコンビショップ