おすすめサーバー|国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

【100円均一】主婦が絶賛!買って良かった収納アイテム10選

100円均一おすすめ|暮らし

こんにちは、4児のぱぱブログ(@kk__koji)です。

今回のテーマは、『100円均一収納アイテム』です。

子供のおもちゃが散らかって片付かない、物が増えてうまく片付けられないという人は多いと思います。

私も片付けるのが苦手で、収納には手を焼いています。

このままではだめだ!と思い、いい収納アイテムを探していたところです。

うまく収納したいけれど、あまりお金をかけたくない人におすすめなのが100円均一です。

100円均一で買って良かった収納アイテム10選を紹介します。

気軽に収納を楽しみたい人は、参考にしてください。

100円均一買って良かった収納アイテム:書類収納ファイル

1つ目の買って良かった収納アイテムは、書類収納ファイルです。

プラレールがシンデレラフィットすると人気の商品です。

サイズはA4やB5、ワイドや細身タイプなどあるので、おもちゃによって分けて使えるのも便利です。

中身が見えるので、必要なものだけ取り出せるのも良いですね。

100円均一買って良かった収納アイテム:ハンギングステンレスピンチ

2つ目の買って良かった収納アイテムは、ハンギングステンレスピンチです。

こちらは掛けて収納できるアイテムです。

はさんで掛けられるので、穴が開いていない物でも掛けられます。

キッチンや浴室で活躍している商品です。

100円均一買って良かった収納アイテム:カゴ

3つ目の買って良かった収納アイテムは、カゴです。

100均のカゴは使っている人も多いですね。

サイズも選べるので、何を収納したいかによっても使い分けられるのが良いところです。

食品や雑貨などいろいろなものに使えるアイテムです。

100円均一買って良かった収納アイテム:ケースとトレイ

4つ目の買って良かった収納アイテムは、ケースとトレイです。

小物の収納に便利な100均アイテムです。

ネックレスも1つずつ入れておけば、他の物と絡まる心配がありません。

小物を片付けるのにぴったりのアイテムです。

100円均一買って良かった収納アイテム:救急箱

5つ目の買って良かった収納アイテムは、救急箱です。

救急箱として使えるのはもちろんですが、おもちゃや食品の保管にも使える収納アイテム。

中が見えるので、何が入っているのかわかりやすいのもポイントです。

100円均一買って良かった収納アイテム:ファイルボックス

6つ目の買って良かった収納アイテムは、ファイルボックスです。

行方不明になりやすい教科書やノート。

ついついあちこちに片付けてしまいます。

教科ごとに分けておくことで、探しやすくなるのが良いですね。

100円均一買って良かった収納アイテム:収納ボックス

7つ目の買って良かった収納アイテムは、収納ボックスです。

かわいい柄も増えてきた100均の収納アイテム。

シンプルなデザインも良いですが、おしゃれにかわいく収納したいときにも便利です。

100円均一買って良かった収納アイテム:タッパー

8つ目の買って良かった収納アイテムは、タッパーです。

こちらは冷蔵庫で使った例です。

同じ大きさのタッパーを用意しておけば、パズルのように組み合わせずに済むので、見た目もすっきりしますね。

探しやすくするために外に何が入っているのか書いておくのも良いですね。

100円均一買って良かった収納アイテム:

9つ目の買って良かった収納アイテムは、浮かせる収納アイテムです。

空いている空間を利用して収納できるのがいいですね。

貼れる場所が限られますが、一度使うととても便利な収納です。

貼れる収納は今大人気です。

100円均一買って良かった収納アイテム:

10つ目の買って良かった収納アイテムは、収納ケースです。

コード系は片付けるのに苦労しますね。

ケースに収納して、定位置に置く癖をつけましょう。

100均はケースも種類がたくさんあるので、好きに選ぶのも楽しいですね。

100円均一買って良かった収納アイテム:まとめ

100均で買ってよかった収納アイテム10選を紹介しました。

100円なのに使える物が多くて、とても便利ですね。

自宅に合わせた収納をできるのも良いところ。

きれいに片付いていると、心も落ち着きます。

収納は一度やるとはまってしまう人も多いので、片付けが苦手な人もぜひチャレンジしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました